どんな曲が好きですか?

僕はアイドルオタクじゃないんで、「アイドルは〜」って評価ができないんですね。曲の評価も同じで、僕は乃木坂の曲は「乃木坂の曲」として評価してます。

僕のその評価軸は「曲調」と「詞のテーマの乃木坂らしさ」です。シンプルに曲と詞なんですよ。
前者は完全に嗜好ですね。で、後者はざっくり言えば「淡さ」です。

僕はアイドルらしい曲が嫌いでした。いわゆるAKB世代なんで耳には入ってきましたがすが肌に合わなかったですね。
でも乃木坂で初めに好きになった曲はガールズルールです。初聴はアイドルらしい曲だと思った気がします。でもハマった。これは多分にMVによって作らされた印象なんでしょうが、この曲は淡さがたっぷり詰まってるんだと思います。アイドルらしいんだけど、アイドルらしくない気がします。

僕はある理由で文字に敏感な方だと思います。文字というか単語かな。とりわけ楽曲の詞を見聞きしているときは、感覚的に単語の“強さ“と“色味“を見つけています。

今、最も好きな乃木坂曲はサヨナラの意味です。断トツです。いつ聴いても震えます。
僕は卒コンには行ってません。更には橋本奈々未の卒業を最後の最後に余り好意的に迎えられてません。なので、そういう評価ではありません。

前にも少し書いてますが、サヨナラの意味という曲には色味のある単語が全く出てきません。
「躊躇してた合間に 陽は沈む」「見つめ合った瞳が 星空になる」での二箇所だけ。「陽」と「星空」です。共にDメロでの登場。狙ってるんですかね。良いですよね。曲全体がモノトーンから薄ら色がつく、非常に薄れた淡さがあるんです。

それでいてこの曲は詞中の言葉が強いんですよ。
「強く」「なれ」「未来」「始まりと終わり」「〜(したく)ない」「愛に変わるもの」
この曲は特筆してサビに意識されてる気がします。
なんでこれらが強い言葉かってのは長くなるのでやめときますが、言葉の強弱が感じられない曲はダラダラ聞き流してしまいます。この点で個人的に惜しいと思った最近の曲は、君が扇いでくれた、です。

詞と言えば、今めちゃくちゃひと夏の長さより…が好きで好きでしょうがないんですが、2サビの
「愛し合ったこの日々は 種の多いスイカみたいだった」
この曲の全体感の中でこの詞が書ける秋元康は天才すぎませんか?

そんなこんなで、結局サヨナラの意味の話ばっかりしてしまいました。きっかけはアイドルは〜って話題が最近近くにあったんです。で、俺乃木坂しかしらねーわってなったんですけど、何故か文字にしたくなった(笑)
皆さんは惹かれて好きになるアイドル曲はどういうとこですか?